最終更新日:2020年10月29日 刈り上げマッシュ人気ヘアカット
オーダー数No.1!白川流刈り上げマッシュが人気の理由!

オーダー数No.1!白川流刈り上げマッシュが人気の理由!
最近ふと気がつくと刈り上げマッシュばかりしてるなと思いました!
もともと流行りでもあるのプラス!
僕の刈り上げマッシュを色々なところでみかけてこれにしたいと思ってくれてるみたいです!
そんな僕流刈り上げマッシュを
アシスタントの奥野くんをモデルに説明していきます!
刈り上げが命

刈り上げマッシュで僕が一番きおつけているところは後ろの刈り上げです!
そのまま頭の丸みに合わせて刈り上げると
すごく横のシルエットがかっこ悪く
上との長さの差でカパカパ感が出てしまいます!
他の美容師さんと僕の刈り上げの違いは
したいスタイルによりますが
写真のように上に少し長さが残るように刈り上げます!
そうすることによって横のシルエットもカッコよく!首も長くすらっとしてみえます!
今回の場合は少し低めに刈り上げてます!
顔周りの角度!

次に耳上や前髪の長さを決めていきます!
耳上に関しては床と平行になればなるほど
ちょっと可愛い系に!
逆に垂直に近づくとカッコイイ系になります!
今回はやや平行気味のあざといラインできっていきます!
ベースカット終了!

ベースカットできおつけているのはトップから顔周りにかけて長さを残す事です!
そうすると何もしなくてもカッコいい
セットしたらもっとカッコいいを実現!
セニング終了!

セニングもしっかりすくのはすきますが
芯をしっかり残すように心がけてます!
よくあるのが毛先がひょろひょろになるまですかれてるお客様を目にします!
確かに軽いと楽ですが、はねたり、収まりが悪かったりスタイリングが決まらなかったり。。
実は軽すぎるより少し軽いくらいのがちょうどよかったりします!!!
完成

これで完成!刈り上げているぶん
首がすらっとみえるし、いつも絶壁で悩んでる奥野くんの頭もしっかり丸みがでて形が綺麗にみえます!
スタイリングも襟足はしなくて良いので凄くらくですよ!
まとめ

したいスタイル、普段の生活に合わせた刈り上げマッシュ提供いたしますのでよろしくお願い致します!

