最終更新日:2020年10月29日 アッシュカラーオススメ美容室冬
冬にもオススメなピンク系アッシュカラー

冬にもオススメなピンク系アッシュカラー
明るすぎるのも嫌、パサついて見えるのが嫌、落ち着いてみられたい、そんな方にオススメな暖色系カラー☆
暖色系カラーとは?夏にもオススメな可愛いカラーをご紹介します。
色持ちの仕方もお伝えします。
暖色系カラーが人気な理由は?

ヘアカラーには大きく分けると
【ブラウン・イエロー・レッド】の3色になります。
今回紹介するのは”レッド”のヘアカラーです!
暖色系カラーとは
ピンク・赤・紫と言った赤みのあるカラーになります。
暖色系カラーの特徴は
- ツヤ
- 落ち着いた印象
- 可愛い・カジュアルな雰囲気
に見えます☆
季節的には春・冬にオーダーが多いですが、雰囲気を変えたい方はぜひ暖色系カラーがオススメです♪
今回は暖色系カラーの色持ち方法もお話しします!
ブリーチなしのバイオレットカラー

イルミナカラーのトワイライトで赤みを濃いめに入れた
ピンクパープルカラー
ショートのパーマスタイルにピッタリです♪
ツヤ感のあるカジュアルスタイルです☆
ブリーチしている髪にピンクを入れると

イルミナカラーのブロッサムでピンクの色味をしっかり入れた
ピンクアッシュカラー
ウルフスタイルがグッと可愛くなりますね!
重く見えにくい軽さのあるスタイルです☆
ブリーチ1回にオレンジのカラーで

イルミナカラーのコーラルとブロッサムでオレンジの色味を入れたオレンジカラー
丸みのあるボブに明るめのオレンジを入れることで、ツヤと軽さを同時に手に入れれるスタイルです☆
オレンジのカラーはSNSでも最近のトレンド♪
韓国風が好きな方にオススメです!!
色持ちをよくする為に

自宅でのシャンプーのポイントは
ややぬるめ(38°あたり)で洗い、早めにドライすることが大事です。
シャンプーする際はカラーシャンプーがオススメ!
”イロプラス”のピンク・パープルで2,3日に1回ペースでカラーシャンプーを使います。
色味が少し入るので長持ちしやすくなります。
赤みは色落ちしやすいので、自宅でのお手入れが重要です!
まとめ

夏はアッシュ・ベージュといった寒色系=黄色みのある色味
が人気ですが、暖色系カラーも人気急上昇です♪
色持ちを保つのが難しい色味ですが、周りと違いを出すにはオススメです☆
落ち着いたツヤ髪を手に入れてみませんか??

